大根の入荷が始り、期を同じくしてらっきょうの花が咲きました。
大根の播種時期に球根を植えていましたが(8-9月頃)
可憐な、ムラサキのきれいな花が咲いています。いい感じですね!
植付けは9月頃で収穫は翌年の6月頃になり大変長い栽培期間ですね
ニンニク、らっきょうは中国産が主流ですが都城地区とか鳥取砂丘では 産地化されていますね 。
太陽漬物の沢庵は塩押沢庵、干沢庵ともに九州産の国産大根で
鹿児島県 宮崎県の大根を使っています。
まもなく新物の塩押沢庵で通にはわかるかもしれませんが?僅かに、新大根の辛みが残り
それはそれは、新物感があり、ぱりぱりとどんどん食べられて、とても「美味しいですよ!」


This entry was posted
on 火曜日, 11月 8th, 2016 at 3:42 PM and is filed under 新着情報.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.