たくあん、国産漬物なら鹿児島の太陽漬物

ホーム  >  新着情報  >  「龍馬とお龍のハネムーン」 新発売!!

 

「龍馬とお龍のハネムーン」 新発売!!

 このたび塩押したくあんの「龍馬とお龍のハネムーン」を新発売しました。このたくあんは現在好評発売中の本干したくあんの「龍馬とお龍の新婚旅行」の姉妹品です。

 この商品は坂本龍馬とお龍のハネムーンの地である霧島連山を仰ぎ見る地  曽於(そお)地区、都城地区にて栽培された生大根を使用しております。

サクサクしたみずみずしい歯切れが特徴の塩押したくあんの商品で、ハネムーンにふさわしく甘くフレッシュ感あふれる商品となっております。

  明治というひとつの時代を築いた代表的な人物である坂本龍馬(32歳)は、1866年2月の伏見の「池田屋」で幕府の役人に襲撃されました。ケガを負いながらもお龍(26歳)の機転で虎口を脱し、妻となったお龍を伴い薩摩の霧島温泉に傷の療養を兼ねて訪れました。この旅が日本初のハネムーンと言われています。またこの間に霧島連山の高千穂の峰にも登ったようです。その時「天の逆鉾の彫り込みが天狗に似ていると言って大笑いし、天の逆鉾を引き抜いた」とのエピソードが残っています。

 

太陽漬物から見た霧島連山。一番高く見えるのが高千穂の峰です。

 
ページトップへ
お問い合わせ