たくあん、国産漬物なら鹿児島の太陽漬物

ホーム  >  新着情報  >  新燃岳噴火

 

新燃岳噴火

 先月下旬より新燃岳の噴火が激しくなり降灰が続いております。太陽漬物は新燃岳の南東方向に位置し、今 ニュースによく登場する隣町の都城ほどではありませんが、毎日うっとうしい日々が続きます。心配をされて皆様方からお見舞いの電話がきますが、現在のところ沢庵製品の生産出荷には全く影響がございませんのでご安心ください。

 仕入れ原料に対する影響ですが、今年の生大根の仕入れは昨年中に終了しております。また、干し大根の仕入れは現在進行中ですが、生産地が新燃岳からは遠く離れており全く影響されません。たとえ降灰にあったとしても、漬込み後に洗浄工程を何度も通り、火山灰は洗い流されて製品には混入する恐れはございません。また、包装工場も密閉されており、工場内で火山灰が入り、製品に混入する恐れもございません。

 鹿児島県は火山の多いところですが、活発に噴火を繰り返す桜島からは遠く、降灰も風向きによりあるものの、今まではほんの少ない量でした。しかし、霧島の新燃岳は活火山とはいえこれほどの大きな噴火がおこり当社に灰が降るなんてことは思いもおよびませんでした。つくづく日本は火山列島だと認識を新にさせられました。とにかく早く噴火が収まることを祈る毎日です。

 

  太陽漬物より見る噴煙を上げる新燃岳(2月1日午後撮影)

 
ページトップへ
お問い合わせ